閉じる
メンバーズクラブ限定のオンラインレッスンを1単位でダウンロード販売いたします。
【サマースキーで上達を目指そう!】
サマースキートレーニング「ピスラボ スキー」の特徴と、練習方法、練習効果を紹介しています。(11分9秒)
サマースキートレーニング「グレステンスキー」の特徴と、練習方法、練習効果を紹介しています。(13分29秒)
【コブ滑走を目指そう!同じコブでスピードを変える】
様々な形のコブでの実際の滑りの映像で、ラインどりを紹介しています。(12分45秒)
【いろいろな種類のコブで滑れるようになるためのトレーニング】
コブ滑走の質を高める為のトレーニングを紹介しています。(10分21秒)
【コブ滑走を目指そう!(2) コブの種類とラインどり】
それぞれのコブで「丸い弧」を描く「舵取り」「切り替え」を行う為のラインどりを詳しく説明しています。(8分27秒)
【コブ滑走を目指そう!(1) タイミング】
コブ斜面の滑走で、スキーを動かすタイミングを紹介しています。(9分30秒)
【春スキーの前に確認しよう! 切り替え】
推進力を生み出す「切り替え」のトレーニングを紹介しています。(10分)
【春スキーの前に確認しよう! 舵取り】
「舵取り」の質を高めるトレーニングを紹介しています。(14分55秒)
【コブ斜面攻略のトレーニング 基本編】
コブ斜面を滑る前に身につけておきたいトレーニングを紹介しています。(15分7秒)
【小回りのトレーニング】
自由自在にスピードやターン弧を調整できる、質の高い「小回り」のトレーニング方法を紹介しています。(10分21秒)
【リズム変化トレーニング】
舵取り」と「切り替え」の質を高めるための「リズム変化トレーニングの練習方法を紹介しています。(11分4秒)
【新雪でのトレーニング(舵とり編)】
雪面からの抵抗を利用した、新雪(パウダー)での「舵取り」の方法を説明しています。(7分14秒)
【新雪でのトレーニング(基本編)】
新雪(パウダー)でのバランスの取り方などを紹介しています。(6分23秒)
【12月雪上での基本練習 バリエーション】
滑りの質を高めるための「バリエーショントレーニング」を紹介しています。(11分9秒)
【初滑りで気をつける事(落差)】
初滑りの時にイメージしてほしい、ターンの「落差」について説明しています(10分9秒)
【初滑りで気をつける事(切り替えの方向)】
初滑りシーズンにありがちな、狭いゲレンデに多くの人。。。その中で、気をつけて欲しい「切り替えの方向」について説明しています。(8分27秒)
【切り替え】
ターンとターンの間の「切り替え」操作について説明しています。(13分16秒)
【舵取り】
スキーの基本「舵取り」とは何か、正しい「舵取り」の操作を説明しています。(14分56秒)
【基本ポジション】 【前後、左右の動き】 【上下の動き】の3本セット
スキーの基本ポジション、左右のバランスの取り方、ターンする時に必要な脚の曲げ伸ばし動作と、その練習方法ををわかりやすく説明しています。